川西市文化会館にて研修会『垂直移動を考える』 【研修報告掲載】
7月16日(水)18時30分~19時45分
会場:川西市文化会館 4F第2文化セミナー室
内容:坂道、階段、段差、凹凸にどう対応するか?をテーマをもとに実践を交えながら、様々な用具をご紹介いたします。
対象:介護関係職・一般
参加費:無料
メールでの参加申し込みは下記のリンクをクリックしてご利用下さい
(お申込み締め切7月14日月曜日)
詳しくは下記の画像をクリックしてご覧ください。(PDFファイル)
プリントアウトして必要事項を記入しFAX送信していただくことも可能です
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
【研修報告】
今回3種類のコーナーを設けてそれぞれ体験をしていただきました。
階段・段差のコーナーでは、Jシート、昇降座いす、レンタル手すりをご紹介。
防災のコーナーでは、JINRIKI、フレスト、救助用具をご紹介。
坂道のコーナーでは、スロープを使い、電動カートやアシストホイールの体験 を行いました。
遅い時間からの研修会でしたが、みなさん熱心に体験されていました。「実際に体験できる研修会だったので良かった、大変参考になった」という感想もいただけました。
ご参加いただいた方々ありがとうございました。
ご都合が合わずに参加できなかった方々、次回ご期待下さい。